<aside> ✳️ ※本資料は2022年3月2日、米国サンフランシスコで開催されたイベントに関するブログ記事の抄訳版です。内容・解釈については原文が優先されます。また、文中記載の日時はすべて米国太平洋標準時(PST)となります。 ※「Block by Block」はNotion Labs, Inc.が主催する最大級のユーザー向けバーチャルカンファレンスで、第2回目となる今回は世界150か国以上から3万人を超えるNotionユーザーが参加しました。

</aside>

2022年3月2日、Notionが主催する、年に一度のカンファレンスである「Block by Block 2022」が開催されました。世界中から3万人以上の人々が集まり、ともに学びを深め、つながりを持ち、お互いのNotionの使い方について共有してくれました。我々は、本イベントを通して、みなさんの熱気と熱い支に圧倒されたと共に、Notionコミュニティがとても刺激的なものであることを嬉しく思っています。ありがとうございました。

1639772394-logo-short.png

**この日のテーマは「つながり」(Connections)。**テレワークが浸透する今の時代において、どのようにすれば、自分の仕事や一緒に働く人たちとのつながりをより深く感じられるようになるか、ということでした。

基調講演に登壇した実業家のマーサ・スチュワート氏(Martha Stewart)とラジオなどのホストを務め活躍するアイラ・グラス氏(Ira Glass)は、素晴らしい体験の創り出し方と、創造プロセスの拡大方法のアイディアをシェアしてくれました。Bumble社代表のタリク・シャウカット氏(Tariq Shaukat)やGong社のCOOであるケリー・ライト氏(Kelly Wright)など、素晴らしいビジネスリーダーたちは、次世代のナレッジワーカーのための会社の在り方についてディスカッションをしてくれました。また、YouTubeでのプロダクティビティについて精通しているマリナ・モギルコ氏(Marina Mogilko)トーマス・フランク氏(Thomas Frank)は、彼らがNotionを使ってどのようにバイラルなビジネスを構築したか、デモをしてくれました。

さらに、このイベントではNotionを使ってつながりをさらに深めるための新機能やプログラムを発表しました。ここでは、当日発表した内容をご紹介したいと思います。

まず、今回のBlock by Blockのキーノートセッションに日本語サブタイトルを追加しましたので、もしご興味ある方はぜひ見てみてください!YouTube画面右下にある⚙マークをクリックし、字幕を日本語に切り替えてご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=bbcm9OLTnsE


キーノートセッションの中でも紹介していますが、各機能について、ブログ内でもご紹介いたします。

サイドバーのセクションに「チーム」を追加し、数千人規模の企業サポートを可能に

teams_video.gif

ワークスペースのメンバーや数千人規模に及ぶ企業がNotionをシームレスに拡大できるように、サイドバーのチーム向けセクションとして「チーム」を追加予定です。

これにより、マーケティング、エンジニア、デザインなどの各チーム、各部門や、製品発表やカンファレンスなどのプロジェクトベースやクロスファンクショナルのグループを作成し、それぞれに対してページを作成したり、整理したりすることができます。ユーザー個人が必要なチームへの参加や関係のないチームを非表示にしたりして、必要な情報だけをサイドバーに表示することができます。また、チーム単位で閲覧、共有、そしてゲストの権限をより細かく設定することができます。この機能は、今春から順次導入される予定です。

機能に関する詳細およびデモはこちら